2011年12月20日火曜日

緊急報告! 島根県メテオプラザで「はやぶさ」が展示されました!

閉鎖すると宣言しましたが、お知らせです!
島根県松江市に贈った小惑星探査機「はやぶさ」の実物大模型ですが、島根県の美保関いん石が展示してある「メテオプラザ」で展示されました。
展示されましたというより、現在展示されています。
前回のくにびきメッセではスペースの関係上、太陽電池パドルは外されていましたが、今回は完全に復元していただきました。
遠いですが、もし、機会がありましたらご覧下さい。

完全復活!栃木のはやぶさ
わくわくグランディ科学ランドの文字が!

2011年12月11日日曜日

第59回企画展「とびだそう宇宙へ!~宇宙に広がるわたしたちの未来~」スタッフブログ終了のお知らせ

長い間みなさんにご覧いただいたこのスタッフブログですが、終了させていただきます。
企画展の準備から開催中、終了後と情報をアップし、たくさんの方にご覧いただきました。
企画展終了から約4ヶ月経ちましたので、このブログを終了いたします。
今後の更新は終了しますが、このブログそのものは残りますので、機会がありましたらまたご覧下さい。
長い間ご覧いただきありがとうございました。
次の企画展は光に関するもので、平成24年3月8日~4月8日の期間で開催いたします。
そちらもブログで情報を公開しますのでお楽しみに!

2011年10月13日木曜日

松江市くにびきメッセではやぶさが展示されました

先日お伝えした小惑星探査機「はやぶさ」の模型ですが、無事松江市のくにびきメッセで展示されました。
くにびきメッセです
当館の名前を出していただきました!感激!

強度が足りず分解して展示しました

たくさんの方に見ていただきました。

はやぶさのカプセルにもたくさんの方がいらっしゃったようです。
はやぶさの人気は本当にすごいですね。
栃木のはやぶさが島根県で展示されて、ただただ感謝です。
そして追加情報があります!
何とこのはやぶさ模型が追加展示されます。
場所は美保関隕石を展示している「メテオプラザ」です。
今後も展示していただけるようです。
もし、島根県に訪れた際には是非、メテオプラザに足を運んでみてください。
以上、はやぶさ模型情報でした。




2011年9月27日火曜日

実物大はやぶさ模型、島根県に出発!

みなさん、お久しぶりです。
今日は大ニュースがあります。
企画展で展示していた、実物大はやぶさの模型ですが、何と島根県で展示されることになりました!
場所は島根県松江市のくにびきメッセです。
このくにびきメッセでは9月29日~10月3日に当館と同じように小惑星探査機はやぶさの帰還カプセルが展示されます。
それにあわせて是非展示したいということで、はやぶさを差し上げた次第です。
今回の件については企画展でお世話になった帝京大学の久保田先生が松江市の観光大使をなさっている関係で実現させることができました。
島根県は栃木県からだとかなり遠いのですが、みんなで作ったはやぶさがお役に立ててとてもうれしいですね。
栃木のはやぶさの活躍を祈りたいと思います。
このように分解し、
他の部品と一緒に梱包!


2011年9月11日日曜日

累計4000ページビューを突破しました!

お陰様でこのブログが4000ページビューを突破しました!
たくさんの方に見ていただいて大感謝です!
これからの科学ランドの情報にもぜひご注目ください。

片付け終了!!

企画展の片付けが終了しました!
いつもの部屋にもどりました












何だかさびしいですが、このあとたくさんのイベントが控えています。
詳しくはホームページを見てください。

ほとんどのものを片付けてしまったのですが、はやぶさだけは残っています。










理由………まだ言えません。

2011年9月2日金曜日

企画展片付け進行中!

ブログはまだ終わりませんよ!
さて企画展の片付け真っ最中です。
「きぼう」がなくなってしまいました…
「はやぶさ」も解体が始まりました












ちょっと切ないところもありますが、次のイベントに向けて片付けています。

2011年8月31日水曜日

企画展無事終了!

企画展「とびだそう宇宙へ!~宇宙に広がるわたしたちの未来~」が40日間の日程を終え、本日無事終了しました。
期間中本当にたくさんの方にお越しいただきました。
ありがとうございました。
企画展会場の入口のカウンターでは約8万人の来館者を数えました。
最終日の今日もたくさんお越しいただきました。
ロケット工作大人気!
2週目も大人気!












宇宙自転車も無事2週目ゴール達成しました。
ありがとうございました。

そしてこのブログはここで終了…


ではありません!
企画展の片付けなども紹介します。
お楽しみに!

2011年8月30日火曜日

ぬり絵コーナーは総集編!

大人気のぬり絵コーナーですが、残り2日ということで総集編になりました。
今までのぬり絵が全てできます。
やり残したものがあれば、ぜひ挑戦してください。
全部コレクションしてみよう!

企画展残りいよいよ1日!

7月16日からスタートした企画展もとうとう残り1日となりました。
ここまでたくさんの方にお越しいただき大感謝です!
最終日もお待ちしております。

宇宙自転車2週目突入!
8月28日に予告した通り、2週目に入りました。
2週目はハイスピードバージョンで、約20倍の速度に設定しています。
その結果、今日一日で何と
21万キロを超えました。
明日必ず月に到着します。
前回は約38日で到着したので、少しありがたみが薄い気がしますが…。
到着の様子がご覧なりたい方はぜひお越し下さい。

2011年8月28日日曜日

宇宙自転車月に到着!!!

宇宙自転車とうとう月に到着しました!
今日は本当にたくさんの方に(特にお子さんに)こいでいただきました。
残り5000キロから記念缶バッヂをプレゼントしました。

残り5000キロ通過
残り4000キロ通過









残り3000キロ通過
残り2000キロ通過











残り1000キロ通過

月に到着!











本当にたくさんの方にこいでいただいて大感謝です!
特に最後にはたくさんのお客様にご覧いただいて感動のフィナーレでした。
ありがとうございました。

ところで火曜日からの残り2日はどうするのかというと…。

何と
30倍速でスタートします。
2日間で月まで行きましょう!
超スピードの2週目をお楽しみに!

宇宙自転車残り9300キロなう

現在残り9300キロを切りました!
みなさんの協力があれば今日中に月に到達しそうです。
よろしくお願いします!

2011年8月27日土曜日

月まで残り2万キロを突破!

宇宙自転車も月まで2万キロを突破しました!
今日は大人の方にもたくさんこいでいただきました。
あと少しで月に到着です!
到着が楽しみですね♪















       


         月まであとわずか!


毎日大人気のポイントラリーですが、以外とわかりにくいところにあるんです。
そこで、ちょっとだけヒント♪
もしもスタンプが見つからないときには・・・
「宇宙飛行士さんがはく靴下」がどこかに展示されています。
それを探してみてください。





 







            




その近くにきっとありますよ。












スタンプみつけたー♪




本日の一枚

















  とてもかわいい似顔絵をかいてくれました


さて、ぬりえ第6話も明日で最終日となります。
しかし、企画展は8月31日まで続きます。
そこで!!!


30、31日には今までのぬりえ「第1話」から「第6話」まで
全部出しちゃいます!!

お気に入りのぬりえを塗るのもよし
すべてのぬりえを集めるのもよし
いままでみんなが描いたぬりえをみるのもよし

全てのぬりえが手に入るのは30日、31日の2日間だけ!
ぜひ、遊びに来てくださいね。


2011年8月26日金曜日

今日の一枚!

今日の一枚はこちら!
とても楽しそうですね!












このコーナーも残りわずかです。
たくさん描いて下さいね。

企画展残り4日!

企画展も残り4日となりました。
本日もたくさんの方にお越しいただきました。
大感謝です。

①宇宙自転車36万キロ突破!
とうとう36万キロを突破しました。
あともう少しです。
週末あたりには月に到着するかも!?
決定的瞬間は?失敗しました…

今日はここまで!






②昨日の問題の答えは…
それは「きぼう」日本実験棟の模型でした!

人が住めそう…

カーブの部分の裏側はこんな感じです。



2011年8月25日木曜日

今日の一枚!

今日の一枚はこちら!
とってもかわいい絵ですね












こんなにたまりました












みなさんに描いていただいてこんなにたまりました。
ここに貼られていないものは全部ファイルにしてありますのでぜひご覧下さい。

企画展残り5日!

早いものでこの企画展も残り5日となりました。
本当に早いなぁと実感しています。
果たして宇宙自転車は月に到着することができるのか?
今日の宇宙自転車はこちらです。
うーんどうでしょう?












残り5日間で約30000キロです。
結構びみょうなラインです。
みなさんご協力お願いします。

さて、毎日大好評の工作コーナーですが、本日もたくさん参加していただきました。
大盛況に感謝!












久々復活企画展の裏側!
今日はこちらです。
よく見るとヒントが!












これどこだか分かりますか?
正解は明日発表します。

おまけ
企画展の資料がたくさんあるのでみなさんどうぞお持ち下さい。
下野新聞の企画展特集!
はやぶさ帰還カプセルの資料

2011年8月24日水曜日

月についたら・・・

今日もたくさんのお客様に宇宙自転車をこいでいただき、
月まで残り4万キロをきりました!
















順調に月へと向かってますね。
せっかくなら月に到着する瞬間をみんなでお祝いしたいっ!
準備も着々と進めていますよ♪
ということで昨日の続き!
☆ 月へのカウントダウン計画 ☆ の発表です。


☆☆☆ 月へのカウントダウン計画 ☆☆☆

・カウントダウンは5000キロから行います。
・5000キロから1000キロごとの体験者にプレゼントを贈呈!
・月に到着した瞬間は、みんなで盛大にお祝い&写真撮影

今から月に到着するのが楽しみですね♪

















今日も大人気だった。「キラキラうちわ」(100円)です。
とっても上手にできていたので写真をとらせてもらいました。

2011年8月23日火曜日

ぬりえ最終話!


ちびっ子コーナーのぬりえもとうとう最終話となりました。
今回のタイトルは「おかえり みらいくん」
みらいくんが宇宙から無事、地球に帰ってきました。
みらいくんが見ている記念写真の真ん中に写っているのは・・・



そう!ぬりえをしているあなた自身です!
というわけで、今回はぬりえの中にあなたの絵(顔?)を描いてもらいます。
どんなぬりえができるか楽しみですね。

















手作りの実物大「はやぶさ」の前で記念撮影。
今日は遠足で来ている方もたくさんいるようでした。
夏休みの思い出たくさん作ってね(^0^)

















とうとう月まであと50000キロになりました!
「7月16日から、みんなでせっせと自転車をこぎつづけて、やっとここまできたか~」
というかんじです。画面にうつる月もだいぶ大きくなりましたね。
この調子なら今週末ごろ月に到着できそうかな?
月に到着したお客様にはなんとっ!!

・・・気になるつづきはまた明日♪



2011年8月21日日曜日

入場者3000人超!

本日の企画展に来てくださったお客様の数は
なんと!!!
3000人を超えました!
たくさんのご来場ありがとうございます。
スタッフも気合いを入れて、お客様をお迎えしました♪

企画展会場内には写真撮影スポットがいくつかあります。















宇宙服撮影コーナーはもちろん大人気ですが


 これはどこでしょう?

答えは「きぼう日本実験棟」の外側の部分なんです。
意外にも、ここで写真撮影をされるお客様が多くいらっしゃいます。
自分で作った工作を手に持ってパシャリ(^ー^)
ぜひ撮りにきてくださいね。


 

毎日多くの方が参加してくれている工作コーナーの裏側です。
スムーズに工作をするための下準備はかかせません。
「明日は何人参加してくれるかなぁ。」


本日の一枚















「おほしさまゆうえんち」
きらきら光る素敵な遊園地ですね♪


2011年8月20日土曜日

今日の一枚!

今日の一枚はこちら!
この第5話も明日が最後です。
いよいよ来週は最終話です。
とてもかわいいパステルカラー!


宇宙自転車32万キロ走破!

宇宙自転車が32万キロを走破しました!
実際は宇宙を飛んでますが…。
ゴールまでもう少しです。
とうとうここまで来ました。

今日の企画展

今日もたくさんのお客様にお越しいただきました。
①今日から3シリーズ目のポイントラリー
大人気のポイントラリーですが、今日から3シリーズ目に突入しました。
今まで何度も来ていただいた方も、また楽しめる問題を用意しました。
ぜひ挑戦して下さい。
大人気ポイントラリー!



②連日満員のサイエンスショー
毎日3回実施しているサイエンスショーですが、連日ほとんどの回で満員になっています。
みなさんの科学への興味が高いことが分かります。
ぜひご覧下さい。
みなさんの熱い視線が!


③大人気の工作コーナー
毎日たくさんの方が参加している工作コーナー
写真はゴムの力で飛ぶロケットです。
見た目よりずっと飛ぶのでみなさん驚きです。
他にもキラキラうちわがあります。
ぜひ体験して下さい。 
いつも混んでます

④大人もうなる、シミュレーション!
入口近くにある2つのシミュレーションですが、どちらもお子様だけでなく大人の方にも大人気です。
意外とリアルに作ってあるので、「すごい!」という声がよく聞かれます。
みなさんも挑戦して下さい。

超むずかしいロボットアーム

お手軽月面探査